key
数学の世界を散歩する・・・
数学の世界は結構楽しいですよ!
一度、数学の世界を体験してみては?

『数学の魅力#12 -女子中高生のために-』
ハイブリッド開催のお知らせ Sch. 中・高生向け

日時

2026/03/15

11:00〜17:30(途中入退場可)

場所

東京大学駒場キャンパス 数理科学研究科棟 NISSAY Lecture Hall(大講義室)/オンライン

今回で12回目となる「数学の魅力#12」と題した女子中高校生のための講演会と交流会がハイブリッド開催されます。

 

<プログラム>
日 時:2026年3月15日(日) 11:00〜17:30(途中入退場可)
場 所:東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究棟 NISSAY Lecture Hall(大講義室)/オンライン
参加費:無料


10:30     開場、受付開始
11:00-11:10 ご挨拶 平地 健吾先生(東京大学 大学院数理科学研究科長
11:10-12:10 木原 克直 氏(NHK チーフ・ディレクター)
      「数学をエンタメにするということ 〜取材・ストーリー・数学の美しさ〜」
12:10-13:20 昼食・休憩
13:20-14:20 交流会 ※対面参加のうち希望者による交流会
14:30-15:30 後藤 ゆきみ 先生(東京大学 大学院数理科学研究科)「数学で理解し、数学を理解する」
15:30-15:50 休憩
15:50-16:50  高津 飛鳥 先生(東京大学 大学院数理科学研究科) 「まっすぐな心は曲がったものに憧れる」
17:00-17:30 全体質疑応答
17:30            終了

 

参加ご希望の方は、フォームから事前登録をお願いします。
※申し込み開始時期は 2026年2月上旬予定

 

主催・問い合わせ:  東京大学大学院数理科学研究科・事務室へメールにて→ charm-shunin12@ms.u-tokyo.ac.jp

 

※散数でご紹介している企画は、数理女子主催・共催等ではありません。

SNS Share Button