key
数学の世界を散歩する・・・
数学の世界は結構楽しいですよ!
一度、数学の世界を体験してみては?

『□□×数学 ワークショップ(第5回)』のご紹介 Sch. 中・高生向けCol. 学部・院生向けGen. 一般向け

日時

2025/08/23

13:30〜15:30

場所

大阪工業大学梅田キャンパス 1Fギャラリー

『アート×数学』や『宇宙×数学』のように、さまざまな分野と数学の関係について楽しく学ぶワークショップ、『□□×数学 ワークショップ』をご紹介します。今回は第5回『パズル×数学 ワークショップ』です。

いくつかのピースを重ねずに並べて問題の形を作るパズルをシルエットパズルといいますよく知られたものに「タングラム」と「清少納言知恵の板」というものがありどちらも正方形を7ピースに分割したパズルと考えることができますこうしたパズルの「表現力」を比べるにはどうしたら良いでしょうこのワークショップではタングラムや清少納言知恵の板でいろいろな形を作ってその多彩な表現力を味わいつつこうしたパズルの「表現力」を比べる方法などを知ることでシルエットパズルの数理に迫りましょう

日時:2025年8月23日(土) 13:30〜15:30

講師:上原 隆平 先生(北陸先端科学技術大学院大学 教授・副学長)

対象:中学・高校生、大学生、一般の方

参加費:無料

会場:大阪工業大学 梅田キャンパス 1Fギャラリー

申し込み:申込フォームより、8月21日(木) 17:00締切

 

※散数でご紹介している企画は、数理女子主催・共催等ではありません。

SNS Share Button