第33回日本数学オリンピック(JMO)ご案内 Sch. 中・高生向け
- 日時
 - 
                
予選:2023/01/09 13:00〜16:00
/
本選:2023/02/11 13:00〜17:00
 
2023年7月に第64回国際数学オリンピック(IMO2023)が日本で開催されます。その日本代表選手候補を選抜する第33回日本数学オリンピック
| 応募資格 | : | 
 2023年1月時点で大学教育(またはそれに相当する教育)を受けていない20歳未満の者。  | 
| 試験内容 | : | 
 前提とする知識は世界各国の高校程度で、整数問題、幾何、組合せ、式変形等が題材となります。 (微積分、確率統計、行列は範囲外です。)  | 
| 受験料 | : | 
 4,000円(学校一括申込時割引あり)  | 
| 申込 | : | 9月1日(水)〜 ①個人申込締切:10月31日(月) ②学校一括申込締切:9月30日(金) | 
選抜日程及び選抜方法
☆日本数学オリンピック(JMO)予選☆
日時:2023年1月9日(月:成人の日) 13:00〜16:00     
予選会場:各都道府県(予定)
選抜方法:3時間で12問の解答のみを記す筆記試験を行います。
☆日本数学オリンピック(JMO)本選☆
日時:2023年2月11日(土:建国記念日) 13:00〜17:00
選抜方法:予選Aランク者に対して、4時間で5問の記述式筆記試験を行います。
詳しいご案内はこちら

先日開催された第63回国際数学オリンピック(IMO2022)ノルウェー・オスロ大会にて、日本は代表6名全てがメダル獲得(金メダル1名、銀メダル4名、銅メダル1名)という素晴らしい成績でした!
※散数でご紹介している企画は、数理女子主催・共催等ではありません。