We hope you enjoy MATH.
数学は実社会では役に立たない、と思っていませんか?そんなことはありません! 脳科学、司法、音楽... 様々な分野で活躍するスペシャリストの語る「数学」にふれてみてください。
数学に興味はあるけれど、就職のことを考えると専門に勉強するのは不安、という声をよく聞きます。 でも!!!不安に思うことは全くありません。一度身につければ一生、どのような業種のどのような仕事についても必ず役に立つオールマイティーな能力なのです。
コラムやエッセイを通して、数学の面白さに触れてみてください。数学のコンテスト、大学や民間団体が主催する参加型のセミナー、数学の魅力を伝える体験型の施設も紹介します!
数学を研究している女性にどのようなイメージを持っていますか? 実際には、サークル活動と研究の両方に打ち込んだり、子育て中であったり、研究のため世界中を飛び回っていたり、様々な個性を持った女性達がたくさん活躍しています。
数学科出身の博士の就職先、と聞いてみなさんはどんな仕事を思い浮かべるでしょうか。ここでは一例として、私が経験した就職活動と、それを通して考えたことなどをすこし、お伝えできればと思います。
博士論文とは、大学卒業後、大学院の修士課程を修了し、さらに博士課程へ進んで研究した内容をまとめたものです。難しい言葉もたくさんあります。わからないことだらけでも全く大丈夫!!研究の雰囲気や、数学の世界にどんな分野やテーマがあるのか感じてもらえればと思います。研究者同士でも、お互いの博士論文の内容はなかなか理解できるものではありません。実はわからないことって面白いことの始まりです。存分に楽しんでください
2023/06/10 (土)
12:30〜
東京工業大学大岡山キャンパス 本館2階213セミナー室 Zoomでの参加も可能です。
2023/8/8(Tue)〜2023/8/12(Sat)
2023/09/24(Sun)〜2023/09/29(Fri)